フィロソフィー

会社の社是

「いい会社をつくましょう。」
「いい会社とは、単に経営上の数字ではなく、
会社を取り巻く全ての人々が
「いい会社だね」と言ってくださる会社のこと」

浪速工業のPHYLOSOPHY 30

1. 良い人間関係に

私達は、「傾聴する。支援する。励ます。尊敬する。信頼する。受容する。意見の違いについて交渉する。」を身に付けます。
人間関係を破壊する「批判する。責める。文句を言う。ガミガミ言う。脅す。罰する。目先の褒美で釣る。」を使いません。

2. 感情と思考を整理する

事実は1つ、解釈は無限。お互いが混同しがちなことをわかりやすく丁寧に意識合わせをします。
当事者同士が気づいていない場合、周りがフォローするようにします。

3. 理由や背景にこだわる

理由や背景には、人それぞれの思いや価値観が表われるもの。私たちは、相手の立場にたって考え、質問により理由や背景を深堀りします。
自分からも伝えます。

4. 頼られる人に

「この人に任せれば大丈夫!」。そんな期待を抱いてもらえるよう、笑顔での挨拶、身だしなみや言葉遣い、立ち振る舞いにも気を配ります。
日々の仕事を安全に行い、品質にこだわります。

5. 三方良しの関係

お客様、協力会社、私達が全てが幸せになる関係を築きます。私達に関わる全ての方々を幸せにします。

6. 期限

どんな仕事にも期限を設けています。期限を設けることで、お客様に安心感を与えます。
お客様からのご連絡には、翌営業日までに対応します。1週間に一度進捗状況を報告します。

7. 「どうすればできるか?」と考え、提案する。

「できない」「わからない」とはじめから諦めるのではなく、アプローチを変えて対応しています。「こうすればできるのでは」「この部分は分かる」と前向きに発想を変えます。どんなときでも、ポジティブな発想で解決します。

8. 5S

5Sを徹底しています。整理・整頓・清掃・清潔・躾を徹底し、私達の心も綺麗な状態で、お客様へ質の高いサービスを提供します。