先輩社員インタビュー

快適な暮らしを支えている実感がある。

やりがいも責任も大きな仕事。

2017年入社 第一工事部
増田 祥大

入社を決めた理由、ポイントを教えてください。

元々は機械メンテナンスの仕事をしていて、そこで出会った配管屋さんに薦められてこの業界に入りました。
千葉県で2年ほど、その方の元で仕事を勉強させてもらい、子どもの入園を機に地元の静岡に帰ってきたんです。
配管の仕事を探していたところ、知人から紹介されたのが浪速工業でした。
入社を決めた一番のポイントは、社長や先輩方の人柄の良さです。
自分は人との出会いに運があるなと思いました。
機材や設備が充実している点も大きかったですね。

現在、担当している仕事の内容を教えてください。

主に工場内での配管加工、現場での取付けや架台の施工を行っています。
配管工事に関する一連の作業を任せてもらえるので、仕事の幅が広がり、日々できることが増えていく実感がありますね。
大きな現場が多いのでそれほど機会はありませんが、小さな現場でしたら自分で現地調査をして図面を引き、加工から設置まで行っています。
これだけ様々な経験をさせてもらえる会社は少ないと思うので、この恵まれた環境を活かしてスキルアップしていきたいです。

この仕事の魅力、やりがいを感じる瞬間を教えてください。

やりがいを感じる時は、2回あります。
自分が作った配管が上手く収まり、工事が無事に終わった時。
それと実際にその施設が稼働しているのを見た時ですね。
自分たちの仕事が、快適な暮らしを支えている、誰かの役に立っていることが分かりますから。
こうした満足感を得るためにも、上を目指していきたいです。
どうしたら無駄をはぶいて、安全に、スムーズに、質の高い作業を進められるのか。
それを考えることも楽しいんです。

入社希望される方へメッセージを。

年齢にもよりますが、若い人なら自分磨きに適した会社だと思います。
設備は整っているし、仕事を覚えれば任せてもらえます。
必要な資格の取得は会社がサポートしてくれます。
年配の方も、技術があれば長く勤められる会社です。
有給休暇制度なども整備されています。
社員の意見や要望もしっかり聞いて、検討してもらえるので、働きやすい会社だと思います。